【第115話】復讐の赤線、感想・ネタバレ 子供を急かす牡丹の発言からうかがえる、小百合と篤人の今後

復讐の赤線~恥辱まみれた少女の運命~

「復讐の赤線~恥辱にまみれた少女の運命~」は葉山いずみさん、慶優さん、ユーナさんの作品です。

もう一つ聞きたいことがある、と王親(きみちか)に問いかける篤人。

それは、俊人についてでした。

牡丹に促されて席を外した小百合・・・。

篤人と二人っきりとなった王親(きみちか)が話したこととは!?


1.復讐の赤線【第115話】考察予想と感想

久しぶりの俊人。

2.復讐の赤線【第115話】ネタバレとあらすじ

※ネタバレ注意!!

・ストレスな期待

生活感の感じられない広々した屋敷内を歩く牡丹と小百合。

牡丹は、使用人に対して新しい飲み物を運ぶよう指示しました。

指示を聞き終え、その場から使用人が去るやいなや、牡丹は小百合に問いかけます。

その内容は、子供ができたかどうか
でした。

期待と楽しみで話しかける牡丹に、小百合は申し訳なさそうに、できていないことを伝えます。

少しため息を吐いた牡丹は、小百合に助言します。

それは、まだ結婚して間もないため急ぐ必要はない、という考えでは良くない、ということでした。

子供ができたとしても、家を引き継ぐ男の子ではない可能性もあるため、油断できない、と牡丹。

何も話すことなく黙る小百合。

・女の悩み

その頃、二人っきりとなった王親(きみちか)と篤人。

改めて、篤人の質問が何か聞き返す王親(きみちか)。

篤人は、恐る恐る俊人の容態について聞きます

その瞬間、王親(きみちか)の目力が強くなりました。

驚く篤人は、以前小百合から俊人は、流行の病気に罹ってしまった、と聞いていました。

しかし、篤人の話を聞いた王親(きみちか)は、俊人が流行り病ではない、と言います。

小百合の前では、流行り病、と説明していた、と話す王親(きみちか)。

困惑する篤人に、王親(きみちか)は、素直に真実を話しました。

それは、俊人が面倒な薬に手を出し、中毒になっていることでした。


「ヒロポン中毒」と聞いた篤人は、俊人の様子がおかしかったことを思い出します。

深く中毒に心酔してしまった俊人を身内として置いておくことが、厄介、と王親(きみちか)は正直に答えました。

そのため、現在、離れた病院で療養中であることを話す王親(きみちか)。

なぜ俊人が、薬に手を出したのか、戸惑う篤人。

気がおかしくなった俊人を自由にさせておくことが危険、と感じた王親(きみちか)は、早めに対処していました。

たとえ、血が繋がっておらずとも、書類上俊人の家族である篤人が、鴻池家の身内となったため、不祥事を起こされては王親(きみちか)にとって、困るようです。

気を揉む篤人に、王親(きみちか)は、笑顔で話しました。

それは、俊人を悪いようにはしない、ということでした。









普通の笑顔で小百合に話しかける牡丹。

しかし、話しかける内容は、小百合にとって複雑なものでした。

それは、西条家の復活が自分に委ねられている、ためです。

親しみを込めて、牡丹に返事を返す小百合。

孫を見ることを楽しみにしている、と口に出す牡丹に、小百合は先ほどと同じ返答をします。

小百合には、小百合のためを思っての発言である、と呟く牡丹の顔が視界に入らず、目に入るのは手元だけでした。


気持ちを押し込める小百合。




再び、同じ部屋に集まった四人。

篤人は、王親(きみちか)や牡丹に、多くの話を教えてもらったことにお礼を言います。

本当の親について知ることができ、困惑したものの良かった、と話す篤人に、牡丹はいつでも聞きに来たらいい、と伝えました。

牡丹は、小百合にも吉報を待っている、と声をかけ目元で合図を送ります。


目元に影を落とす小百合は、顔を上げ満面の笑みで返事をしました。

それは、小百合の言い訳でも、意見でもない、ただの返答と牡丹を敬った言葉だけでした。



3.復讐の赤線【第115話】感想と次回【第116話】考察予想

4.まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました