【第14話】復讐の赤線、感想・ネタバレ 赤線に行き着いた素人の頼子・・・生きるために・・・

復讐の赤線~恥辱まみれた少女の運命~

「復讐の赤線~恥辱にまみれた少女の運命~」は葉山いずみさん、慶優さん、ユーナさんの作品です。

声をかけてくれた女性。

顔色の悪い頼子を心配した女性は、頼子をあるところに連れていきます。


すぐ近くにあると話す、その場所とは・・・。


  • まだ前話を読んでいない方はこちらから↓

1.復讐の赤線【第14話】考察予想と感想

通りでぶつかった白いスーツを着た男性は、頼子に意味深なことを言いました。


「良い体」とは、やはりそういうことでしょうか?

2.復讐の赤線【第14話】ネタバレとあらすじ

※ネタバレ注意!!

・素人の頼子

頼子の手を引く女性は、夢子と呼ばれていました。


夢子は、自分が働く店に頼子を休ませるため連れてきたようです。


店には夢子が「お母さん」と呼ぶ人物がいました。


お母さんが、頼子を見るからに「素人」と呼びます。


素人とはバージンのことであり、あのまま放っておくには危険だと夢子は思ったようです。



手当てが終われば早く家に帰るようお母さんは頼子に言いました。


「家」という言葉から、これまで経験した杉山家の出来事を思い出す頼子。


帰る家はありません・・・」と頼子は答えました。



・赤線とは

「赤線には・・・訳ありが集まりやすい」とお母さんは言います。


赤線とは、女性が体を売って生きていく場所のようです。


ここに行き着いた頼子に、その覚悟があるかお母さんは聞きました。


「わかりませ・・・でも生きるために・・・何でもする・・・」と話す頼子。


頼子の発言に、赤線で働くこととは、どういうことかお母さんは強く教えます。


そうだとしても、覚悟があることを頼子は伝えました。


処女である頼子の発言に夢子とお母さんは笑います。


男性を知らないはずの頼子の発言が、面白かったようでした。


頼子は、「悦ばせ方なら知って・・・」と言います。


その言葉に興味を持った夢子とお母さんは、頼子がここに至るまでにあった出来事を聞きました。



夢子の後足もあり、店で頼子が働くことをお母さんは許可しました。


店を出入りする人たちの雰囲気に頼子は、圧倒されます。


「恋人のふり・・・できるだろうか・・・」



3.復讐の赤線【第14話】感想と次回【第15話】考察予想

赤線で出逢ったのが、夢子とお母さんで良かったと思いました。

4.まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました