【第5話】復讐の赤線、感想・ネタバレ 頼子への気持ちを聞いた恵子は愕然とした

復讐の赤線~恥辱まみれた少女の運命~

「復讐の赤線~恥辱にまみれた少女の運命~」は葉山いずみさん、慶優さん、ユーナさんの作品です。

杉山家の家長と跡取りは、頼子に優しく扱います。


それ以外の家族は、頼子を奴隷として扱います。


頼子に優しくする理由、辛く当たる理由とは!?

  • まだ前話を読んでいない方はこちらから↓

1.復讐の赤線【第5話】考察予想と感想

第4話では、俊人が落としたご飯を篤人と功が拾うシーンがありました。


俊人がご飯を落とした際に、驚いた篤人と功の顔がすごく似ていてやっぱり親子だと思いました。


同じ兄弟でも、こんなにも性格が違うのは不思議です。

篤人が長男であり、杉山家を継ぐために育てられたことから、世間に対する考え方が甘いのかもしれません。

2.復讐の赤線【第5話】ネタバレとあらすじ

※ネタバレ注意!!

・篤人の気持ち

恵子から頼子への仕打ちを見てしまった篤人。



落ちた饅頭ではなくて、新しい饅頭を食べるよう篤人は頼子に言いました。


頼子は奴隷であるため、優しくする必要はないと恵子は言いました。


そうではない、という篤人の顔は少し赤らみます。



5年の間、ずっと頼子に優しかった篤人を恵子は疑います。


お兄様、もしかして


頼子のことを篤人は好きではと、冗談のように恵子は言いました。



その言葉に篤人は「そうだ」と応え、頼子の手を篤人は引きます。



篤人の言葉に腰を抜かしめしまった恵子。



ずっと慕っていた兄を奪ったとして、さらに頼子を恵子は恨みます。

・頼子の手を握る篤人

篤人に連れられて台所にやって来た頼子。


ずっと手を握っていたことに気がついた篤人は、慌てて頼子の手を離します。


お茶を淹れる頼子と待っている篤人、二人は身体がほてっているようでした。



気まづい沈黙の中、最初に声を発したのは!?

3.復讐の赤線【第5話】感想と次回【第6話】考察予想

待ってました。


やっと篤人の頼子に対する気持ちがわかりました。



どんなに辛くても篤人からの好意があれば、頼子は大丈夫だと思います。


ただ疑問なのが頼子を好きだというわりには、篤人は家族から頼子を体をはって守ることはせず、いつも手をさしのべるだけでした。


優しくするだけでも頼子にとって救いだったと思いますが、根本的に原因を解決してくれることが一番頼子には必要だと思います。


4.まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました