【第64話】復讐の赤線、感想・ネタバレ 若返りの薬?いつもと違う俊人の態度 

復讐の赤線~恥辱まみれた少女の運命~

「復讐の赤線~恥辱にまみれた少女の運命~」は葉山いずみさん、慶優さん、ユーナさんの作品です。

篤人を信じ抜くため、自ら真偽を確かめに出かようとする恵子。

そこに、一つ目の真相を握る俊人が帰って来ました。


しかし、俊人はそれどころではなく・・・。

1.復讐の赤線【第64話】考察予想と感想

俊人が飲んだのは、やはり良くない薬だったようです。

2.復讐の赤線【第64話】ネタバレとあらすじ

※ネタバレ注意!!

・寝込む俊人

布団の上に横たわる俊人の傍に篤人と恵子は、座って見守ります。

部屋に入ってきた小百合は、俊人の容態を気にしました。

どうやら水を持ってくるまでの間に、俊人は力尽きて倒れていました。

かなりお酒を飲んだみたい、と小百合が言います。

いつもと違う俊人の態度が恐ろしかった恵子。

お酒を大量に飲んだことで記憶が曖昧になっているかもしれない、と篤人も思いました。



下の階から信子が呼ぶ声がします。

現状を報告するために降りようとする小百合に、篤人も恵子を誘い降りていきました。

・婚約者アピール

俊人が酔っぱらって帰ってきたことを聞いた信子は、嫌気がさします。

なぜなら、兄の篤人は娼館通い、そして弟は、放蕩し借金までつくっていたからでした。


小百合に迷惑をかけてしまった、と信子は詫びをいれます。


本人に聞こえるほど、露骨に篤人を嫌いました。


そして、小百合のような女性が婚約者である篤人は恵まれている、と言いました。


まんざらでもない小百合は、笑顔で謙遜します。

まだ小百合を認めてない恵子は、露骨に怪訝な顔をしました。


恵子の顔を見た小百合は、集まっている人たちにお茶を淹れていなくて申し訳ない、と言います。


そんな小百合のお茶はいらない、と発言する恵子を信子は諌めました。

信子の制止に対して上機嫌な反応をする小百合。


小百合は、恵子の気持ちがよくわかる、と言います。


それは、慕っている兄の婚約者など認めたくない気持ちでした。



むきになる恵子の叫びに、俊人が寝ているため静かにしよう、と篤人が言います。


いつまでも小百合に対しての態度が変わらない恵子に落胆しつつ、常に小百合の処遇を気にする信子。


恵子からの態度にも前向きな反応を見せる小百合は、婚約者として認めてもらえるよう励むことを恵子に伝えました。


目の前で腰を曲げて挨拶する小百合に、依然として態度を変えるつもりのない恵子でした。

そこで、小百合はお互いを知るために、買い物をしようと提案します。


鴻池家傘下の店で買い物することを小百合は、信子も誘いました。


喜ぶ信子と違い恵子は頑なに断ります。


首を傾げ、頬を手で支える小百合は、恵子と買い物できることを切に願っていることを話しました。


しかし、その目はひかりのない暗い目をしていました。

3.復讐の赤線【第64話】感想と次回【第65話】考察予想

小百合の正体は、善人なのか、そうではないのかわからなくなってきました。

4.まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました