【第3-②話】さよならの終わりのその向こう、感想・ネタバレ 硝子の正体を知ったトモミがとった行動とは!?

さよならの終わりのその向こう

「さよならの終わりのその向こう」は作家倫理きよさんの作品です。

舞台が変わり、新たな登場人物たち。


町田トモミと空見硝子(しょうこ)

クラスメイトからは仲の良い二人だと思われているが、トモミの知る硝子の本当の正体とは?


  • まだ前話を読んでいない方はこちらから↓

1.さよならの終わりのその向こう【第3-②話】考察予想と感想

硝子はお人形のような顔をして、とても美人です。

トモミは硝子とは違い、和風の可愛さがあります。

友達がいなかった二人が初めて友達になり、どんな風に関係が進んでいくのか注目したいと思いました。

2.さよならの終わりのその向こう【第3-②話】ネタバレとあらすじ

※ネタバレ注意!!

・つぎはぎの硝子


硝子の家にプリントを届けにやって来たトモミ。


硝子の家は、とても大きく屋敷内から老婆が出てきました。


お茶を飲んでいくよう勧められたトモミは、家に上がります。


硝子がいつもトモミの話をしていたことを老婆は言いました。


帰ろうとするトモミの前に現れたのは「トモミちゃん・・・」と呟く人形のような体をした硝子でした。



屋敷を飛び出し、家に帰ったトモミは、その時の硝子が頭に浮かんで離れません。



・変貌したトモミ

それからトモミは、頬が削げて顔つきが変わってしまいます。


いつものように登校してきた硝子とは違い、見た目が変わってしまったトモミをクラスメイトは心配しました。



話があると放課後にトモミを硝子は呼び出します。


「人間じゃない・・・」と告白する硝子は、自分がカラクリ人形だと言いました。



子供のいなかった老婆によって造られたようです。


硝子の告白を聞き終えた瞬間、硝子をハンマーで殴りつけるトモミ。


「人形なら痛くないはず!消えて」と硝子を破壊してしまいます。


「友達だったなんて・・・」トモミは、翌日からよく眠れ元通りになりました。


人形とはいえ、バラバラにしてしまった硝子に爺悪感の気持ちが・・・と思うトモミの前に、先生の紹介で復帰した硝子が登校してきました。



3.さよならの終わりのその向こう【第3-②話】感想と次回【第4-①話】考察予想

初めの友達が、人形だった・・・かなり怖い話でした。



学校では、トモミしか知らない硝子の秘密。

硝子は、トモミを慕っていたようです。


初めは、人に対する痛みがわからずトモミを叩いていた硝子でしたが、今度は立場が変わりトモミに叩かれる硝子。

二人が同じ気持ちにならないと友達には、なれないようです。

4.まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました